
こんなモヤモヤを抱えていませんか?
子育ては、思ったより大変!育休後に、仕事と両立できるかな?
出産を期に、離職。また働きたいけど、何から始めたらいいの?
もうすぐ育休明け。夫婦で家事・育児分担したいけど、話し合いが進まない!
パートナーのために育休取得したい!男性育休取得にむけて、何から始めれば?
育児と仕事の両立は、結構つらい!でも、ひとりじゃない。
CDLは、子育て・仕事・家庭の狭間で経験する「キャリア(生き方・働き方)の痛み」に寄り添い、
あなたが、両立期の生き方・働き方の最適解をみつけるための
キャリア支援とコミュニティを提供します。
家庭も、仕事も、自分自身も大切にできる
サステナブルなキャリアのカタチを
パートナーや仲間とともにデザインしませんか?


育休後の働き方に
不安を抱えている方

両立課題を抱える
共働き夫婦

育休取得予定の
働く女性・男性

再就労をめざす
離職中の主婦の方
Our Service
グループセッション、夫婦または個人での個別セッション、オンラインコミュニティやイベントを通じて、あなたらしい両立期のキャリア(生き方・働き方)のカタチを見つけませんか?

グループ型キャリアコーチング
両立期のキャリア課題に特化した、独自のグループセッション。
仲間とともに、楽しく両立期のキャリアデザインに取り組みます。

個別&夫婦向けセッション
育休後の両立にむけて、キャリアコンサルタントが伴走!
個別または夫婦で、じっくりプランニングします。

オンラインコミュニティ
育休後も、一人じゃない!SNSやオンラインイベントでゆるくつながる「CDLコミュニティ」を提供。
\セッション一覧はこちらから! /
Programs
多様なグループセッション、無料イベントやセミナーを、自分のスケジュールに合わせてご受講いただけます。Peatixよりお申込みください。セッションはすべてオンライン(ZOOM)でご提供しています。各セッションの申込ページより詳細をご確認ください。
無料セッション&セミナー
ランチタイムを中心に、カフェスタイルの座談会や、ゲストスピーカーを招いたランチタイムセミナーなどを実施しています。

【4/13 昼開催】キャリアランチチーク Vol1:子育てのココが気になる!
- 日程:2022年4月13日(水)
- 時間:12:00-13:00
- 料金:無料
- こんな方におススメ:復職したて&共働き中の女性・男性、育休からの復職がもうすぐでちょっと不安な方、再就労を目指す主婦の方

【4/27 昼開催】キャリアランチチーク Vol2:どうする?産後のキャリア
- 日程:2022年4月27日(水)
- 時間:12:00-13:00
- 料金:無料
- こんな方におススメ:復職したて&共働き中の女性・男性、育休からの復職がもうすぐでちょっと不安な方、再就労を目指す主婦の方

【5/11 昼開催】CDLランチタイムセミナーVol1両立期を乗り越える!共働き夫婦のコミュニケーションのコツ(基礎編)
- 日程:2022年5月11日(水)
- 時間:12:00-13:00
- 料金:無料
- こんな方におススメ:産後の夫婦&パートナーとのコミュニケーションを改善したい方、家庭&職場にてアサーティブなコミュニケーションで巻き込み力をつけたい方、プリペアー・エンリッチの夫婦カウンセリングについて興味のある方
みんなでわいわい
最大12名の参加者と一緒に、ゲーム感覚のワークショップを楽しみながら、自己理解を深め、両立期に必要なスキルを学びます。
coming soon
少人数でじっくり
4名~6名程度の少人数で、じっくりとキャリアを振り返り、過去・現在・未来をつなぐ軸を発見します。

【産後のキャリアをデザインするグループコーチング】CDLモニタープログラム
- 日程:2022年2月2日~3月30日まで
- 時間:隔週水曜日(計4回)
- 料金:5,000円(トライアル価格)
- 人数:限定12名(6名x2クラス)※満員御礼!申込終了
パートナーとしっかり
パートナーまたは知り合いとペアで参加し、育休や両立についての基礎知識を学び、実践的なプランニングを行います。

【共働きワークショップ】子育ても仕事も諦めない!!パートナーと考える育休後のキャリア考える育休後のキャリア戦略
- 日程:2022年4月9日(土)
- 時間:10:00-12:30
- 料金:ペア参加チケット 5,000円/単独参加チケット 3,000円
- こんな方におススメ:もうすぐ復職する人や、パートナーの育休明けが近い人、すでに復職した人や共働き夫婦、将来働きながら子育てをしたいと考えている方 など
個別・夫婦セッション
グループセッションでの気づきを、個別または夫婦で深めていくための、キャリアコンサルタントとの個別&夫婦セッションです。

- 日程:2022年3月~4月
- 時間:参加者のご都合にあわせて設定
- 料金:単発セッション 6,000円/継続セッション(3回)15,000円 ※CDL for mothersモニター参加の方々は1回無料
- こんな方におススメ:CDLのグループセッションやセミナー・イベント参加者の方々の内、キャリア形成や再就労に向けた相談をしたい方、育休前&復職前プランニングシートを活用し夫婦で話し合いを深めたい方々
\参加者の声 /
CDL for mothersトライアルプログラムアンケートより抜粋
「自身の転機と付随する感情を整理することや、産前産後のバランスチャートを可視化することで、
自身の状態をより俯瞰的に、客観的に捉えることができた。」
(就労中女性)
「オンライン、初対面と思えないくらい打ち解けて安心して話ができる仕掛けや工夫があった。
ワークをして特に重要な点だけを発表したことで、
自分の中で大切にしている価値や課題と認識していることがより浮彫になった」
(育休中女性)
「グループワークで様々は背景・考え方に触れられる機会があるというのが良かった。
子どもがいても参加できる気軽さが、参加しやすいなと感じた。」
(離職中女性)
「仕事のことは公園で会う方々とは控えた方がいいと思っているので、
今回産後の方々に話を聞いて頂いたり、話を伺ったりできて満足し、楽しめました。
産後の満足度のアクティビティでは、他の方の話を伺うことで自分を客観的に見れ、
新しい情報も得られ、役立ちました。」
(離職中女性)
「講師の方が積極的に話しかけてくれて雰囲気作りをしてくれているので、グループ内で気まずさなどを感じることがない。
グループワークの時間が長く、人から質問を受けることによって、自分の過去の出来事を思い出せた。
自分は本当はどうしたいんだっけ?という自分の本当の気持ちに気がつくことができた。」
(離職中 女性)
「復帰にむけた決意が固まりました!」
(育休中 女性)
「キャリア理論という根拠を用いながら、今自分がどういう状況なのか?を客観的に捉え、
リソースの点検を考えるきっかけになった。
また少し先輩になるママさんたちが今何を思い、何に悩んでいるのか?を具体的に知ることができ、
自分の未来を少し想像しやすくなった。」
(妊娠中・離職中女性)






Hosts

古賀 夏子
国家資格キャリアコンサルタント・JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)・(株)ワーク・ライフバランス認定コンサルタント・育休後コンサルタント®認定育休後アドバイザー

渡邉 はるか
国家資格キャリアコンサルタント・JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)・育休後コンサルタント®認定育休後アドバイザー

田中 瑠津子
国家資格キャリアコンサルタント・育休後コンサルタント®認定育休後アドバイザー
「長女を出産してまず行ったのが、キャリアライフプランを描く事でした。先が見えない不安や焦りでいっぱいだったので、何とか形にしようと、何度も紙に書いていました。模索する中産後期間中に、キャリアコンサルタントの資格を取得しました。CDLでは、色んな視点で自分を振り返ることが出来ます。皆さんが、講座の中で少しずつ自分の考えや気持ちを感じ取りながら、一歩を踏み出せるよう、精一杯サポートしていきます!!」
「私は若い頃キャリアに興味がなく、10年専業主婦歴をしていました。その後、自分らしく幸せな生き方を求め、模索の末に学び直し、今ここにいます。産後のなにかと大変な中、みなさんがより良いキャリアのためにここに参加されていること、それ自体が素晴らしいことだと思います。全員にとって有意義な時間となるよう、お手伝いできれば幸いです!」
「私も、産後にキャリアの悩みを相談できずに苦しい思いをした時期がありました。しかし、仕事・家庭・育児を最適化していく葛藤を乗り越える中で、より自分らしい生き方・働き方に出会うことができました。同じく産前後の転機を迎えている方々が、じっくり自分自身と向き合い、次の一歩をデザインできる時間をCDLを通じて提供できればうれしいです」
よくある質問
グループセッションや個別支援は、すべてオンラインですか?スマホからでも参加可能でしょうか?
特別な記載がない限り、すべてのプログラムはオンラインで提供します。グループ・個別セッションともに、ワークを行う場合があるためPCでの参加を推奨しています。
グループワークでは、子連れでも参加可能でしょうか?
乳児の同伴は可能です。グループワーク中に画面を一旦オフにして、授乳やおむつ替えをしていただいても構いません。約2時間のグループワークでは、PCを使ったワークや、ディスカッションを行います。もし、セッションの時間帯にぐずりがち、PCを触れない状態になる、または自我が芽生えて行動範囲が広がり目が離せないお子様がいる場合は、こどもを預ける・ワークの時間だけ他の方にみていただくことをおススメいたします。ご自身が集中してワークに取り組むために、そして復職後の預け先を探すきっかけとして、ご自身でご判断いただけますようよろしくお願いします。
個別支援では、転職サポートもしてくれますか?
グループセッションでは、求人紹介・転職サポート・面接対策・メンタルヘルスの治療などは提供しておりません。転職や再就労にむけた面接対策や履歴書作成支援などは、ご希望に応じて個別セッションにてご提供も可能です。個別支援お申込みページにて、ご希望のキャリアコンサルタントをお選びください。
育休前&復職前プランニングとは何をやるのですか?
オリジナルのプランニングシートを使用しながら、キャリアコンサルタントと育休前または復職前に個人または夫婦で決めることを考えていきます。夫婦でお互いのキャリアを俯瞰しながら、育休などの制度を活用しどのようにキャリア形成をしていくか、また、どのように家事・育児を分担し両立期を乗り越えていくかのプランニングを行います。